毛穴を目立たせる悪習慣と美毛穴になれる栄養素

季節に関係なく毛穴のトラブルに悩まされている人は多いですよね。
「こんなに気を使っているのに…。」
という人は、もしかしたら毛穴が目立ってしまう悪習慣があるかもしれません。
毛穴ケアで大事なのは、スキンケアや生活習慣です。生活習慣の中でも、お肌を作る材料を摂取する食事はとても大事です。今回は毛穴が目立ってしまう悪習慣と美毛穴をつくるための栄養についてまとめました!身体の中からきれいになりましょう!

毛穴のタイプと毛穴が目立つ原因は?

お肌の毛穴が目立っている時、見た目や原因などから3つのタイプに分けることができます。まずは、そのタイプの特徴と原因をチェックしておきましょう。

  1. つまり毛穴タイプ
    毛穴の中に角栓が詰まっている状態がつまり毛穴タイプです。小鼻の黒ズミが気になるのも毛穴に角栓が詰まって酸化してしまっているせいです。このタイプの人のお肌はザラザラしがちでくすみやすくなります。原因:過剰な皮脂分泌/潤い不足/ターンオーバーの乱れ/ほこりや化粧品などの汚れが落とせていなくて汚れている など
  2. ひらき毛穴タイプ
    みかんの皮のようにぼこぼこ毛穴が開いているという場合はひらき毛穴タイプ。毛穴は詰まっていないけれど大きくぱっくりと開いている状態を指します。オイリー肌やTゾーンがテカっている人はひらき毛穴の可能性大です。
    つまり毛穴を放置すると毛穴は角栓が取り除かれてもその形を形状記憶してしまいます。その場合、つまり毛穴を解消できてもひらき毛穴になってしまいます。原因:過剰な皮脂分泌/潤い不足/ターンオーバーの乱れ/過去のニキビ跡 など
  3. たるみ毛穴タイプ
    毛穴が開き、細長い雫型に垂れていればたるみ毛穴です。頬にできることが多く、肌を引っ張り上げると毛穴が目立たなくなります。乾燥肌の人は特にたるみ毛穴が目立ちやすくなります。帯状毛穴という開いた毛穴が繋がってシワのようになることも・・・。原因:お肌のハリや弾力が失われる/加齢により真皮層のコラーゲンやエラスチンの量が減る/潤い不足/紫外線などのダメージ/顔凝り/血行不良/ターンオーバーの乱れ など

毛穴が目立つ悪習慣

毛穴が目立つ時には、知らず知らずのうちに毛穴が目立つ悪習慣をしている可能性があります。詳しく見ていきましょう。

メイクを落とさないことがある

角栓は皮脂に古くなった角質や汚れがまざって作られます。この汚れにあたるのがホコリやメイク。
つまり毛穴の原因になりますので必ず落とすようにしましょう。

洗顔・ピーリングをしすぎてしまう

洗顔のしすぎやピーリングはお肌の潤いや必要な皮脂まで取り除いてしまうのでNGです。
洗顔はよく泡立て、泡だけでくるくると円を描きながら撫でるように洗いましょう。流すときは熱すぎないぬるま湯がベストです。
ピーリングをするのはターンオーバーが乱れているときだけ。「毎日使う」と書かれていないものの場合は多くても1週間に1回くらいの頻度が目安です。洗顔後は清潔なタオルで水気を押さえ、すぐに保湿するようにしましょう。

化粧水や美容液は毛穴のタイプ別に選んで

化粧水は、つまり毛穴や開き毛穴の場合は保湿タイプのものを、たるみ毛穴の場合は化粧水と美容液でリフトアップタイプのものと保湿タイプのものを使用するのがおすすめです。お肌の状態によって臨機応変に対処しましょう。

口や鼻を擦るクセがある

スキンケアは気をつけているのに、普段の生活で口や鼻を擦る悪習慣がある人は意外に多いです。
そういった刺激は皮脂の過剰分泌に繋がります。食事後に口周りを吹くときには優しく押さえるようにするなど、お肌への刺激は最小限に抑えましょう。

無表情が多い

表情筋が衰えてしまうと血行不良やターンオーバーの乱れに繋がります。
顔のマッサージや表情筋のストレッチも効果的ですが、普段から笑うなど表情豊かでいることも大切です。

運動不足

運動不足は血行不良に繋がります。血行不良になると肌まで栄養が届かないためターンオーバーが乱れやすくなります。どの毛穴タイプでも要注意ですよ。運動不足は万病のもとですので、ウォーキングなどの運動習慣をつけたり階段を使うなど普段の生活よりもちょっとでも動くよう心掛けたりするようにしましょう。

睡眠不足

身体は夜寝ている時に作られます。そのため、睡眠時間が足りていないとターンオーバーの乱れのもとに・・・。
夜12時を過ぎても寝ていなかったり眠りが浅かったりする人は要注意です。疲労も回復できず血行不良にも陥りやすくなりお肌はガタガタになってしまいます。寝る前にはリラックスして良質の睡眠をとるようにしましょう。

便秘

便秘の状態では腸内の悪玉菌が作り出した毒素を身体中にまき散らします。そうすると皮脂が過剰に分泌されてつまり毛穴やひらき毛穴の原因になります。また、肌のターンオーバーも乱れますので、たるみ毛穴に悩んでいるという人も腸内環境を整えることが大事です。食事の内容を変えたり自律神経を整えたりすることで便秘は解消されます

自律神経が乱れる生活

自律神経は内臓や血管などの働きをコントロールしていて、体温調節や消化機能も自律神経によって行われています。そのため、自律神経が乱れてしまうと睡眠不足や食欲不振、便秘など身体に様々な悪影響が現れます。どれもお肌にはよくありませんし健康にもマイナスです。
起きる時間やご飯を食べる時間が不規則だと、自律神経が乱れてしまいやすくなります。また、ストレスをためるのも自律神経が乱れる原因になってしまいます。

美毛穴になるための栄養素

こういった悪習慣意外にも、食事はとても大事です。タンパク質やミネラル、ビタミンの不足でターンオーバーは乱れますし乾燥しやすくなります。普段不足しがちな栄養素や積極的に摂りたい栄養素と働きについて簡単に見ていきましょう。

  • タンパク質
    お肌を作る材料となるのがタンパク質です。美肌を作る栄養素でよく取り上げられるコラーゲンもタンパク質から作られます。たるみ毛穴の人は特に気をつけて摂取したい栄養です。自律神経の乱れの解消にも効果的です。
  • 鉄分
    鉄分は血液を作るミネラルで不足すると貧血状態になり身体中に栄養を届けにくくなってしまいます。
    ビタミンCやタンパク質と一緒に摂ると吸収率が高まります。
  • 亜鉛、マンガン
    亜鉛やマンガンは新陳代謝に関わる栄養素です。どちらも不足するとターンオーバーに影響し、たるみに繋がってしまいます。
  • カルシウム、マグネシウム
    カルシウムには骨や歯などの材料となる以外にも角質細胞の結合を強化して”肌のバリア機能”を高め、お肌の潤いをキープする働きがあります。肌のキメも整うため毛穴が目立たなくなります。そんなカルシウムの働きをサポートするのがマグネシウムです。どちらも不足しがちな栄養素ですが、ターンオーバーにも関わる美毛穴には欠かせない栄養素です。
  • ヨウ素
    ターンオーバーに関わるミネラルにはヨウ素もあります。ヨウ素には体内の余分な脂を排出する働きがあるため、潤い不足で皮脂の分泌量が少ないたるみ毛穴の人には嬉しい栄養素です。ひらき毛穴やつまり毛穴の人は過剰摂取で余計に皮脂が分泌されるため注意が必要です。
  • ビタミンA(βカロテン)
    お肌のターンオーバーに欠かせない栄養素がビタミンAです。不足するとお肌が乾燥してしまいますのでどの毛穴タイプの人でも気をつけて摂取するべき栄養素です。
  • ビタミンB群
    ビタミンB群には血行をよくする働きのほかに、皮脂の分泌を抑えたりターンオーバーを活発にしてお肌の潤いをキープしたりする働きがあります。特に、B2やB6は積極的に摂りましょう。
  • ビタミンC
    タンパク質からコラーゲンの生成をサポートするのがビタミンCです。ビタミンCには皮脂の過剰な分泌を抑えてくれる効果もあります。
  • ビタミンE
    血行を促進し、ターンオーバーを活発にします。
  • 食物繊維
    食物繊維は余分な脂質を排泄してくれる上、便通をよくしてくれます。どの毛穴タイプの人でも、便秘の症状がある場合は食物繊維を摂って体質改善しましょう。

摂らない方がよい栄養も

不足だけでなく過剰に摂取するのを避けた方がよい栄養素もあります。それが脂質糖質これらの過剰摂取は毛穴からの皮脂の分泌量を増やしてしまい、つまり毛穴やひらき毛穴になりやすくなります。また、香辛料を多く使う料理も皮脂腺の活動を活発にするため要注意ですよ。

悪習慣を治して美毛穴GET

毛穴が目立つ悪習慣と美毛穴になるために摂りたい栄養素についてお話しましたがいかがでしたか?それぞれ毛穴のタイプによって気をつけなければならないところは違ってきますので注意しましょう。

また、毛穴ケアはストレスになってしまうと自律神経の乱れから皮脂の分泌量が増え余計に毛穴が目立ってしまうことになりかねません。毛穴が目立つ悪習慣はムリせずに治していくようにしましょう。

TOP