紫外線対策は夏だけじゃダメ!?日焼け止めを正しく使って肌老化対策!!

紫外線対策は夏だけじゃダメ!?日焼け止めを正しく使って肌老化対策!!

紫外線が強いと感じ、日傘を持ったり日焼け止めを念入りに塗りはじめるのは初夏ですよね。

でも、実は私たちは1年中日焼け止めを塗る必要があるのです。

「いつまでも美肌でいたい!!」

そう思うのであれば、今日からでも正しい使用方法で日焼け止めを生活に取り入れることをおすすめします。

紫外線は年中予防??

日焼け女性

太陽がジリジリあたって、「暑いなー」と感じる夏が特に紫外線は強いです!

ですが、紫外線は年中降り注いでいるのです。

「曇りの日でも紫外線はある」と聞いた事はありませんか??

まさに!太陽が隠れていて、暑さをそこまで感じない曇りの日でも紫外線は降り注いでいます。

その紫外線が原因となり、お肌へ悪い影響を及ぼしていくのです。

では、どの様に影響を与えられるのか、あまり知られていない紫外線の種類をみてみましょう。

紫外線には種類がある

太陽 日差し

紫外線には種類がある事を皆さんご存知でしょうか??

紫外線は、3種類に分けられています。

「UV-A波・UV-B波・UV-C波」この3種類です。

このうち地上に届いているのはUV-A波・UV-B波なのですが、この2つも波長が違います。

では、この3種類の紫外線の違いを見てみましょう。

UV-C波

この紫外線は、先程も言いましたようにオゾン層を通過しない為地表には到達しません。

万が一オゾン層が破壊され、地表に到達してしまいますととてつもない害を人体に及ぼしてしまいます。

今のところ地表に届いている紫外線はUV-A波・UV-B波ですので心配いりません。

この、UV-Cの強力な紫外線を活かした物が私たちの身近なところで使用されています。

それは、大浴場などでよく見かけるヘアブラシなどの「紫外線消毒」です。

UV-Cには殺菌作用があり、美容院のはさみや、塩素などの液体に付けるとサビてしまうものや、変形してしまう物などの消毒に使われているのです。

UV-B派

UV-Bは、太陽がジリジリ暑い!!という夏に降り注いでいる紫外線です。

皮膚や目にもとても有害で、火傷のような日焼けを起こしたり、ひどい場合は皮膚がんの原因となる紫外線なのです。

このUV-Bにより起こる、赤くなる・ヒリヒリする・水ぶくれ(火傷)ができたりする症状を「サンバーン」といいます。

「サンバーン」はひどい日焼けの事を言います。

その後、赤みが落ち着き、肌が黒くなってきたことを「サンタン」といいます。

「サンタン」は普通の日焼けの事を言います。

肌質等により、赤くならず「サンタン」だけ起こる場合と、タイプがわかれます。

このUV-Bにより、メラニン色素を増加させてしまい、シミや色素沈着が起こってしまうのです。

UV-A波

UV-Aが1年中降り注ぐ1番厄介な紫外線です。

私たちの元に届く紫外線の99%がこのUV-A派なのです。

暑さを感じなくても降り注ぐこの紫外線は、オゾン層を通過し、雲を突き抜けて地上に到達します。

雲を突き抜け、窓ガラスも突き抜けて来るので、窓が近くにある室内にいても車に乗っていても紫外線にあたっているのです。

UV-Aを長時間浴びますと、皮膚の奥底「真皮」にまで到達し、夏の日焼けと同様細胞を傷つけます。

細胞とは、線維芽細胞といわれるもので、この細胞がお肌の弾力の素であるコラーゲン線維・エラスチン線維・ヒアルロン酸を作り出すのです。

そのコラーゲン線維・エラスチン線維・ヒアルロン酸の組織を破壊されるとお肌が弾力を失います。

これが「肌老化」といわれる、しわやたるみなどの原因となってしまうのです。

※UV-BとUV-Aこの日焼けによるお肌の老化のことを「光老化」といいます。

どっちにしてもお肌の老化に繋がるというわけですね。

UV-AUV-BUV-C
波長400~315nm

波長315~280nm波長280nm未満
1年中降り注ぐ紫外線
地表に到達する
99%がこの紫外線
強力で有害な紫外線
地上には届かない

・しわができる

・たるみができる
・シミなどができる

・肌に炎症を起こす

・火傷の危険がある

・皮膚がんなどを起こす危険がある


・消毒などに利用されている

太陽にあたらないは身体に悪い

このように1年中紫外線が降り注いでいるのですが、「光老化が嫌!焼けるのが嫌!」だからといって太陽に当たらなければ身体に支障をきたす恐れもあるので、1日に10分でも散歩すると良いといわれています。

日光浴によって、ビタミンDが生成されます。

ビタミンDはカルシウムを作るのに必要不可欠な栄養素なのです。

ですから、きちんと日焼け止めを塗り、朝や夕方の紫外線の少ない時間帯に外出することをおすすめします。

日焼け止めの選び方

日焼け止め

日焼け止めの選び方についてですが、SPFとPAという表記を確認しましょう。

《SPF》
これはUV-B波への効果を表しています。
数が大きければ大きいほど強いという事になります。

《PA》
こちらはUV-A 波への効果を表しています。
「+・++・+++」
   →  増えれば増えるほど強くなっていきます。

これを基準に選ぶのですが、普段使いと、スポーツ時、更に海やキャンプやプールなどの焼けやすい場所へ行く時に使うものは分けて下さい。

普段使いは大体SPF15PA++位で十分です。

スポーツ時は、汗で流れてしまわないようにウォータープルーフ、耐水性のあるものを選びましょう。

海やプール、レジャーなどへ行く時にはSPF50PA+++と最強の日焼け止めが必要となります。

日焼け止めの正しい使用方法

スーッと伸ばしているだけではありませんか??

実はその塗り方、しっかりお肌をお守れていない可能性がありますよ!!

日焼け止めは、らせんを描くように均一にムラが無いように伸ばしていき、お肌をポンポンと軽くたたくように塗り込みます。

その塗り方が一番、お肌になじんでしっかりつきます。

首周りや、目に見えない耳の後ろなども塗り忘れが無いようにしっかりと塗ってあげてくださいね。

そして、「2~3時間ごとに塗りなおす」という事も大切です。

汗や、お肌に触れた時に落ちてしまっていることもあるので、気付いた時に塗りなおすようにしましょう。

日焼け止めの量は、少なすぎますと、しっかりと効果が得られません。

お顔ですと、大体液状でしたら1円玉2枚分程度。

クリーム状でしたらパール2粒程度です。

お顔の高い位置、鼻や頬などは念入りに!!

あくまでも目安なので、パッケージの記載の使用量・適量を守って使用してください。

日焼け止めはその日のうちにしっかり落とす

日焼け止めを塗ったら、その日のうちにしっかり落とすようにしましょう。

紫外線からの防御力がなくなっても、お肌にはしっかり残っています。

お肌に残ったままですと毛穴に入り、酸化してしまい、ニキビや肌トラブルの原因となってしまうのです。

お顔の日焼け止めはしっかりクレンジングで落とし、保湿もしっかり行ってくださいね。

身体の日焼け止めも、必ず落とし忘れがないようにソープを使い洗ってください。

ジェルや乳液タイプのもので、専用のクレンジングが不要と記載されているものは普段使っているボディーソープで落ちますが、スポーツ用やレジャー用、ウォータープルーフのものなどは、専用クレンジングが必要な場合がありますので、しっかり確認して下さい。

専用クレンジング、あるいはオイルクレンジングで落としましょう。

日焼け止め以外に活用できるもの

日焼け止め以外に、サングラスや日傘、帽子等を併用すると、良いでしょう。

今では、UVカットの衣類が沢山発売されているので、おすすめです。

サングラスは、真っ黒のサングラスを選びがちですが、実はそれはあまりよくないので頭に入れておいてください。

真っ黒のサングラスをかけると、目が暗いところで光を集めようとし、瞳孔が大きく開いてしまいます。

そのサングラスが、しっかりUVをカットしてくれるものでしたらいいのですが、そうでない場合、逆効果と言えるでしょう。

日焼け止めの上から、UVパウダーを重ねてあげますと、パウダーは紫外線を跳ね返す効果もありますので、「日焼け止めプラスアルファ―パウダー」で更に効果が期待できるのです。

このパウダーはファンデーションでも、お粉であっても「UVブロック」であれば効果があります。

まとめ

波長が長いUV-A波が地表に降りそそいでいるため、1年中日焼け止めのよる紫外線対策が必要なのですね。

日焼け止めの塗り方や、選び方も参考にしてみてくださいね!!

いつまでも若々しいお肌を保つために、日焼け止めの正しい使用方法で紫外線予防していきましょう!!

TOP